アクセラボンネットダンパー取り付け
アクセラにボンネットダンパー(MBM2960)を取り付けましたが
これまでのDIYの中で一番腰が・・・
では取り付け方法を

まずはこの部分から~!

この2つのネジを外しますが、まずは、奥のネジを完全に取り外します。
硬く締まっているので気をつけてください。

奥のネジを完全に外し、パーツを取り付けします。
取り付け前に両面テープの剥離紙を剥がしておきます。

上のネジは少し緩め、パーツを挟みこみます。

次に3つのクリップを外します。
下から手で押せば簡単に外れます。

次にこのパーツ。

このパーツを取り付けておきます。

こんな感じで。
ネジが見えるぐらいまで仮締めした方がいいです。
でないと、外れて車の奥に落ちることに・・・

助手席側の棒はこんな感じに曲げました。

なんとか見えるところまで持ってきます。

ネジ締める隙間がないのでこんな感じの薄いボトル締めあると便利です。サイズは10

運転席側の棒はこんな感じで曲げました。
運転席側は簡単でしたが、助手席側は・・・・
取り付け時間は1時間30分ぐらいかかりました。
作業は中腰なので腰痛持ちの方にはつらいかも!!
これまでのDIYの中で一番腰が・・・
では取り付け方法を

まずはこの部分から~!

この2つのネジを外しますが、まずは、奥のネジを完全に取り外します。
硬く締まっているので気をつけてください。

奥のネジを完全に外し、パーツを取り付けします。
取り付け前に両面テープの剥離紙を剥がしておきます。

上のネジは少し緩め、パーツを挟みこみます。

次に3つのクリップを外します。
下から手で押せば簡単に外れます。

次にこのパーツ。

このパーツを取り付けておきます。

こんな感じで。
ネジが見えるぐらいまで仮締めした方がいいです。
でないと、外れて車の奥に落ちることに・・・

助手席側の棒はこんな感じに曲げました。

なんとか見えるところまで持ってきます。

ネジ締める隙間がないのでこんな感じの薄いボトル締めあると便利です。サイズは10

運転席側の棒はこんな感じで曲げました。
運転席側は簡単でしたが、助手席側は・・・・
取り付け時間は1時間30分ぐらいかかりました。
作業は中腰なので腰痛持ちの方にはつらいかも!!
tag : アクセラスポーツ